2009.12.4 手作り石鹸でエコな電池が出来る
手作り石鹸を作ったついでに、電池の実験をしました。 手作り石けんでエコな電池が出来るのです。 手作り石鹸に電極をさすと電池になります。手作り電池の実験ができます。 学校の実験や工作、イベントにいかがでしょう。
天使の手作り石けんの素は手作り電池にもなります。
石けんと電池、一見関係がないように思えますが 実は石けんを作るのも電池で電気が起きるのも、ともにアルカリ剤の働きです。
昔からあるマンガン電池の内部には酸性剤が使われています。 最近使用が増えているアルカリ乾電池は内部にアルカリ剤が使われています。
石けんは、アルカリ剤が油や油脂を石けんに変えてくれます。
石けんもアルカリ電池もアルカリ剤なしではできないのです。 尚、石けんは熟成してアルカリ度が弱くなりますので電気を起こす力もなくなります。
●本当の電気が起きるか試して見ました。 実験の条件 1、 ミキサーで天使の手作り石けんを作ります。 2、 配合は水300ml、天ぷら油500ml、素の粉500g 3、 材料の配合は標準よりも水が多くなっています。 4、 混ぜたら牛乳パックに入れて24時間後に取り出します。 5、 取り出して3等分しました。 6、 電極は、アルミ板と銅板で各30mm×100mmを3セット使用しました。 7、 電気の発生を確認したものは、LEDランプ(3V用)と時計(1.5V用)です。
●LEDランプを点けて見ました。
石けん1個で約0.8〜1Vの電圧があります。 石けん電池3個を直列でつないであります。 室内が明るいため見にくいのですが下側に青いLEDの点灯が見えます。
室内の照明を消すとはっきりと分かります。
●時計を動かして見ました。
時計は1.5V用ですから直列2個でつないであります。 時計の針も目覚ましのブザーも動きます。
●電池で使える時間は? 手作り石けんは、徐々に乾燥しますので 電極との隙間が出来て電気が流れなくなりますので 条件によりますが数分程度です。
●電池石けんの後は? 今回は電極をアルミ板と銅板を一体にしたものを使っていますので 電極を入れた穴が残りますが、その分表面積が増えて乾燥が早くなります。 穴を小さくするには、アルミ板と銅板は別々にして差しこんでください。
●電極について アルミ板の代わりにアルミホイルも使えます。 銅板の代わりにはメッキしたスプーンやホークなどが使えます。
●使用後の電極は? 電極は洗って乾燥すればいつでもまた使えますので、 キャンプや防災でも活用できます。
●石けん電池でキャンドルナイト ローソクは裸火で匂いがどうもと言う方は エコな石けん電池を作って見てください。
●次回は長く使える手作り石けん電池について 天使の手作り石けんの素を水に溶かすことで、 塩を使うよりも高性能な電池が出来ます。 電圧が1セル約1.2〜1.4Vですから3個直列すると LEDランプを一晩以上も点灯します。
●苛性ソーダと天使の手作り石けんの素の違いについて
●手作り石けんの材料 食用廃油の入手方法 ●手作り石鹸を入れる「せっけんネット」は便利! ●完成品した手作り石けんを販売するためには? ●手作り石けんの素を簡単に計量してペットボトルに入れる方法 ●簡単! 手作りソープカッター ●簡単! 手作りソープカッター2 ●手作り石鹸に文字を入れる方法について ●お風呂掃除に手づくり石鹸を使う ●手作り石鹸(エコ石けん)、台所で使っています ●ネットに入れた手作り石鹸で風呂掃除 ●手作り石鹸で換気扇のフィルタネットを掃除 ●墨田区東向島(東京)で密かな人気なのだ「高橋さんちの石鹸」 ●手作り石鹸で電池の実験 ●手作り石鹸の素(もと) ●廃油利用のオイルストーブ・コンロ
・苛性ソーダと天使の手作り石けんの素の違いについて
・手作り石けん・エコ石けんの作り方イラスト ・手作り石けん・エコ石けんの作り方 ・手作り石鹸・エコ石けん作り方 補足説明 ・ドレッシングボトルと小型泡立て機を使って手作り石けんを作る ・手作り石けんが作りやすいサラダオイルについて。油の選び方など ・手作り石けんの素の量を測るとき、秤(はかり)を使わずに約80g計る方法です。参考にしてください。 ・手作り石けんの熟成の確認方法 ・泡立てとサラダボールで、赤い色の手作り石けん ・お客様からのお手紙(感想) ・手作り石鹸の素 食用油(天ぷら油)の廃油について ・天ぷら油の廃油リサイクル処理 まぜたら石けんの注意 ・天使の手作り石けんキット(ビーカー付) ・大量に手作り石けん(エコ石けん)を作りました。 ・エコ石けんを大量に作るならミキサーで ・ミルサーで作る手作り石けん 楽々簡単! ・バックアップは手作り石けんの問題を解消します。 ・ペットボトルを振って手作り石けんダイエット ・京都のワークショップ「みんなのハンズ」さんから、手作り石けんの感想 ・北海道札幌市 発寒まちづくりセンターの手づくり石鹸(エコ石けん)体験 ・北海道洞爺湖 手作り石けん(エコ石けん)体験 ・手作り石けんのユーザーさんを訪問 ・手作り石けん(エコ石けん)の使い方 ・手作り石鹸、台所で使っています ・手作り石鹸で換気扇のフィルタネットを掃除 ・お風呂掃除に手づくり石けん(エコ石けん)を使う ・墨田区東向島(東京)で密かな人気なのだ「高橋さんちの石鹸」はエコ石けん ・ネットに入れた手作り石鹸(エコ石けん)で風呂掃除 ・廃油リサイクル 家の廃油をリサイクルして作った液体石鹸で食器を洗っています。 ・「天使の手作り石けん(手作り石鹸の素)」は「安全、簡単」が特徴です。 ・手作り石けんの素 ペットボトル入り 天使の手作り石けん(手作り石鹸の素) ・手作り石けんの素 固形か液体石けんか 天使の手作り石けん(手作り石鹸の素) ・お気楽な手作りせっけんの素 まぜたら石鹸 天使の手作り石けん(手作り石鹸の素) ・手作り石けんの素 天ぷら油のリサイクル ペットボトル入り ・キャンプで天使の手作り石けんを!! ・機械油の洗浄に使いました ・漏斗(じょうご)の作り方 ・手作り石鹸Q&A ・エコな「天使のキャンドルの素」をご案内 ・手作り石鹸の作り方 ・手作り石鹸(せっけん)の作り方 ・天使の手作り石けん(手作り石鹸の素)のご注文はこちらからお願いします。 ・手作り石鹸情報 ・天ぷら油の廃油利用オイルストーブです。
[手作り石鹸で電池の実験]
|