天使の洗濯ショップ
販売終了しました。
新タイプ光触媒スプレー「UVカットクリーナー」についてはこちらをご覧ください。
「光触媒のアンモニア脱臭試験」
これはメーカー資料です。試験内容は、アンモニア水(10ppm)を入れたフラスコに指示薬を入れます。指示薬とアンモニアが反応して赤くなります。
綿布を2枚用意し、1枚は光触媒をスプレーします。1枚は綿布そのままです。
その綿布を各々フラスコの中へ入れます。そして紫外線を照射します。 その結果が下の画像です。

左のフラスコは未加工の綿布を入れたものです。右は光触媒をスプレーしたものです。
ご覧のように左の未処理は赤いまま、右の光触媒は赤色が薄くなっています。
これは、光触媒作用により、アンモニアが分解した結果です。
このように光触媒は有機溶剤等の成分を分解するわけです。
「室内にスプレーしました。」
以上のように光触媒には有機物の分解作用があるので、シックハウス防止の効果も期待できそうです。
我家では、室内のカーテン・カーペット・唐紙・壁紙(ビニールクロス)にもスプレーしてみました。
シミになる心配はありませんが、液垂れした部分はちょっと拭き取った方がよいです。
シックハウス防止効果は精密実験でもしないと分からないので、何ともコメントできませんが、また何か新情報がありましたら掲載したいと思います。 |